YOUTAのプロフィール
作曲家・ピアニスト
2018年12月にYOUTAは音楽家デビュー10周年を迎えました!

〜すべてのバリアをこえて〜
幼少期からの即興演奏と電子オルガンで培った多様な音楽性に、クラシックピアノから得た繊細さが融合。
その指先から紡がれる楽曲は、目を閉じた聴き手の心のスクリーンに鮮明な映像を浮かび上がらせる。
また、現実のスクリーンに写し出される映像との相性も抜群で、音楽と映像が互いに引き立たせ合う性質をもつ。
失明した4歳頃から音への関心が一層高まり、バンド結成や創作活動に目覚めていった。
自ら「情景音楽(Scene Music)」と称する作風は幅広く、色彩感に富んだ楽曲を多数発表している。
生まれつき音楽が大好きで、キーボードとラジカセをおもちゃに育つ。
4歳で電子オルガン、中学生で作曲とバンド、16歳でピアノを始める。
音楽大学を卒業した2007年の春、ふるさと富山を拠点に作曲家・ピアニストを志すも挫折し、約1年半の引きこもりを経験。
その間に学んだことや、応援してくださる皆さんの励まし、かけがえのない多くの出会いを得て奮起し、2009年にデビューを果たす。
以来、県内外で年間約100本のステージに出演。
みらーれテレビ「しおりの新川スケッチ」の番組テーマ『夢飛行』、北陸新幹線の開業記念ソング『まっすぐ黒部』の作曲、富山ご当地アイドル・ビエノロッシのデビュー曲『スローモーション』や、ボランティアマスコット・ハーティのテーマソング『からふる』の編曲をはじめ、数多くの楽曲を手がける。
さらに、楽団ミルキーウェイの創設や、歌手・音空(のあ)のプロデュースにも携わり、音楽プロデューサーとしても活躍。
また、自らの経験や障がいを活かした講演活動による福祉の普及推進と、誰もが希望を持てる生き方の提唱に尽力。
一方で、イベンターとして多数のイベントを企画したり、アマチュアバンドとの交流を図ったりするなど、地元音楽界の発展と地域文化の活性化に取り組む。
そうした活動が高く評価され、2013年の「第14回富山テレビACTクラブ賞」を受賞。
同年、シングルCD『EGOCORO』リリース。
2018年にミニアルバム『H30』、2019年にアルバム『組曲「12の風景」』をリリース。
作家・ひすいこたろう、宝塚歌劇団出身の女優・内田もも香と共演するなど、コラボレーションも積極的に行なっている。
2014年『ENDROLL』、2015年『ひかり』、2018年『H30』が、障がいを持つミュージシャンの祭典「ゴールドコンサート」で楽曲賞に輝く。
現在、あなたのプロフィールやイメージをもとに即興でピアノを演奏し、世界に1枚きりのCDを創る、サウンドギフト「音の泉」が人気を博している。
「音楽で希望を届け、心のバリアを取り払い、人と人をつないでいきたい」という想いをモットーに、マルチな才能を活かして、多方面で活躍中。
【略歴】
- 1982年:12月1日誕生。
- 1985年:32鍵盤のキーボードやラジカセをおもちゃ代わりに遊び始める。
- 1987年:富山県立盲学校に入学。電子オルガンを中井直子氏に師事。
- 1997年:学校行事のために初めて公に作詞作曲し、演奏を披露。これを機に友人とグループを結成し、音楽活動を活発化。
- 1998年:X JAPAN YOSHIKIの音楽に触発され、ピアノを森裕子氏に師事。
- 1999年:点字楽譜の読み書きと音楽理論を独学し始める。
- 2000年:音楽大学の受験に備え、ピアノを山本二郎氏に師事。
- 2001年:高崎芸術短期大学に入学。ピアノを新井美智子・仁井谷久実子、チェンバロを綾部孝一、二胡をジャンジェンホアの各氏に師事。
- 2002年:進学に備え、ピアノを前原信子氏に師事。
- 2003年:武蔵野音楽大学に入学。ヘレンケラー記念音楽コンクールのピアノ部門で奨励賞を獲得。
- 2004年:富山県音楽協会に入会。富山市のレストランRaccontでの定期的なピアノ演奏活動を開始。
- 2005年:競い合い、助け合うコンサートin名古屋に出演。富山テレビの取材を受け、活動の様子が初めて放映される。
- 2006年:富山ピアノコンクールで奨励賞、ヘレンケラー記念音楽コンクールのピアノ部門で第2位を獲得。
- 2007年:武蔵野音楽大学を卒業。埼玉会館にてピアノリサイタル開催。
- 2008年:YOUTAとして秋ごろより富山県内各地でソロのライブ活動を開始。
- 2009年:音楽ユニット「LUMIE」結成。シングルCD『COLOR』を発表。
- 2010年:音楽プロダクション「おとゆめ」に所属。
- 2011年:音楽ユニット「FULLMOON」結成。
- 2012年:楽団ミルキーウェイを創設。
- 2013年:第14回富山テレビACTクラブ賞を獲得。ソロピアノCD『EGOCORO』を発表。
- 2014年:第11回ゴールドコンサートで『ENDROLL』が楽曲賞を受賞。宝塚歌劇団出身の女優・内田もも香と共演。
- 2015年:第12回ゴールドコンサートで『ひかり』が楽曲賞を受賞。音空(のあ)の1stシングルCD『My Place〜ここから始まる物語〜』をプロデュース。
- 2016年:演奏家の集団「演奏座」を創設。
- 2017年:合唱団「トイアローズ」を創設。
- 2018年:15周年ゴールドコンサートで『H30』が楽曲賞を受賞。ミニアルバム『H30』を発表。
- 2019年:アンビエント音楽ユニット「DyeARTonic」を結成。配信限定ミニアルバム『YK EXHIBITION』をリリース。
- 2020年:アルバム『組曲「12の風景」』を発表。
【ステイタス】
- ■誕生日
- 1982年12月1日(いて座)
- ■出身地
- 富山県富山市
- ■血液型
- O型
- ■影響を受けた主な音楽とアーティスト
- クラシック:シューベルト、ショパン、モーツァルト
- ピアニスト:クレイダーマン、ピリス、ホロビッツ
- 現代作曲家:植松伸夫、すぎやまこういち、久石譲
- フォーク:かぐや姫、風、グレープ
- 邦楽歌手:Salyu、島袋寛子、平原綾香
- 洋楽歌手:Sarah Brightman、Charlotte Church、Hayley Dee Westenra
- バンド:いきものがかり、X JAPAN、GLAY
- その他:賛美歌、子供向け番組の音楽、童謡・唱歌
- ■好きな植物
- キンモクセイ
- ■好きな色
- 水色、オレンジ色
- ■好きな言葉
人間は必ず思ったとおりになる。
中村天風
小才は縁に出会って縁に気づかず、中才は縁に気づいて縁を生かさず、大才は袖すりあった縁をも生かす。
柳生家の家訓
敵を愛し、迫害するもののために祈りなさい。
イエス
運命の中に偶然はない。人は、ある運命と出会う前に、自らそれを作っている。
W.ウィルソン:アメリカ合衆国 第28代大統領
強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ。
F.A.ベッケンバウアー:サッカー元ドイツ代表リベロ
- ■好きな本
- 怪盗ルパン、中村天風、デール・カーネギー、聖書、ハリーポッター
- ■好きなアニメ
- ドラゴンボール、幽遊白書、キャプテン翼、ストリートファイターII V、遊戯王デュエルモンスターズ、名探偵コナン…など
- ■好きな映画
- スタジオジブリ、ハリーポッター
- ■好きなゲーム
- ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、聖剣伝説
- ■好きな食べ物・飲み物
- 中華料理、ラーメン、お寿司、キムチ、ソフトクリーム、桃、ビワ
- 紅茶、ホットミルク、マンゴージュース、ワイン
- ■好きなスポーツ
- 野球、サッカー、バレーボール
♪♪♪クリスマス企画のクイズの答えを発表♪♪♪
◆★歌バージョン『未来への約束』をリリース★◆
【YOUTA PRESENTS「Eてんき!ショータイム」開催100回記念スペシャル企画】
【出演情報】
- 2020年12月20日(日) 13:30開場、14:00開演
- 『YOUTA PRESENTS, Eてんき!ショータイム Vol.90 X'mas編』
〜クリスマスのキラメキを今あなたに〜
※入場者数を10名に限定して開催し、同時にYouTubeにてライブ配信を行ないます
(上記リンク先のEてんきサイトでライブ配信のリンクが発表されます)
- 場所:icoi. 富山市海岸通5-5
※ナビ検索はTEL:076-438-3430(飯倉工務店)
※ライトレール「岩瀬浜」電停よりフィーダーバスに乗車し「海岸通新町」で下車→徒歩1分
- 料金:一般1,000円、小中学生700円(ドリンク提供なし) ※必ず事前にご予約ください
- 出演:Eric Castile(男性シンガー)/YOUTA
- ※皆さんがカードに書いたお題をYOUTAがピアノで即興演奏、CDでプレゼントするサウンドギフト『音の泉』を行ないます!
- ご予約・お問合せ:音楽プロダクション「おとゆめ」
TEL:076-438-3950/E-mail:info@otoyume.com
「※YOUTA 四季めぐりコンサート 2020〜2021は全日程を延期いたします」
⇒YOUTAの出演情報一覧へ
【YOUTAの新アルバムを発売中】
ソロピアノCD『12の風景』を2020年4月29日に発売しました!⇒12の風景の詳細はこちら
■学校関係の皆様へ
音楽家YOUTAによる幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校での演奏や講演活動を積極的に行なっています。
これまでに、いろいろな学校に伺った経験の中で「未来の大人たちである15歳ぐらいまでの子供たちに、1視覚障がい者として触れ合う機会をたくさん持ちたい」と強く思うようになりました。
そういった活動こそが、ポリシーである「すべてのバリアをこえて」につながっていくのではないかと考えています。
もしもお役に立てる機会がございましたら、ぜひご用命ください。
PTAの方や学校関係の皆様からのお声かけを、心よりお待ちしています。

■お問合せ:音楽プロダクション「おとゆめ」
〒931-8328 富山県富山市犬島新町2-9-19
TEL:076-438-3950
E-mail:info@otoyume.com(または「こちらのお問合せフォーム」をご利用ください)
※YOUTAへの出演・取材・作曲・編曲のご依頼、応援メールやメッセージは上記宛先へお願い致します。